【イベント】おおたスポーツ健康フェスタ「サッカー教室」
第二回おおたスポーツ健康フェスタ
2015年7月4日(土) @大田区総合体育館(サブアリーナ)
講師:長谷川太郎さん(元Jリーガー/2005年J2日本人得点王)
①13:40~14:40 35人
②14:50~15:50 32人
合計 67名 (小1~小6)
イベントにはたくさんの方々にお越し頂きました。講師の方にお願いして、当初一クラス30名限定の一回だけのレッスンを二コマ担当して頂けました。そのおかげでたくさんの子どもたちとサッカーを楽しめました。この日のテーマは得点王だった太郎先生にちなんで「点を取ること」にこだわった内容でした。その練習後のシュート練習は確実によくなっていたので驚きです。
太郎さんもとても楽しかったとおっしゃっていました。そして子どもも一時間の短い時間でしたが、思いっきりサッカーを楽しんでいました。
ご参加頂いたみなさま、どうもありがとうございました!
ベアーズ運営スタッフ
■ 13:30受付開始。この時点ですでに定員越えの約70名!前半クラス、後半クラスの振分け抽選会が行われました。

■ 13:40、前半クラス開始。小1~6年までの35名の参加者。

■ 鬼ごっこを挟んだ後、楽しいさまざまなカラダづくり運動を行いました。


■ そしてシュート練習の前に点を取るときにシュートを打つ時の「軸足」が重要とのアドバイスがありました。

■ これはそのためのトレーニング。ラダートレーニングとクッションを使った軸足トレーニング。


■ その都度、タロウ先生からアドバイスがありました。

■ みんなそれぞれ軸足を意識できるようになっていました。

■ 最後に記念撮影。前半クラス。

■ 後半クラス。
2015年7月4日(土) @大田区総合体育館(サブアリーナ)
講師:長谷川太郎さん(元Jリーガー/2005年J2日本人得点王)
①13:40~14:40 35人
②14:50~15:50 32人
合計 67名 (小1~小6)
イベントにはたくさんの方々にお越し頂きました。講師の方にお願いして、当初一クラス30名限定の一回だけのレッスンを二コマ担当して頂けました。そのおかげでたくさんの子どもたちとサッカーを楽しめました。この日のテーマは得点王だった太郎先生にちなんで「点を取ること」にこだわった内容でした。その練習後のシュート練習は確実によくなっていたので驚きです。
太郎さんもとても楽しかったとおっしゃっていました。そして子どもも一時間の短い時間でしたが、思いっきりサッカーを楽しんでいました。
ご参加頂いたみなさま、どうもありがとうございました!
ベアーズ運営スタッフ
■ 13:30受付開始。この時点ですでに定員越えの約70名!前半クラス、後半クラスの振分け抽選会が行われました。

■ 13:40、前半クラス開始。小1~6年までの35名の参加者。

■ 鬼ごっこを挟んだ後、楽しいさまざまなカラダづくり運動を行いました。


■ そしてシュート練習の前に点を取るときにシュートを打つ時の「軸足」が重要とのアドバイスがありました。

■ これはそのためのトレーニング。ラダートレーニングとクッションを使った軸足トレーニング。


■ その都度、タロウ先生からアドバイスがありました。

■ みんなそれぞれ軸足を意識できるようになっていました。

■ 最後に記念撮影。前半クラス。

■ 後半クラス。

- 関連記事
-
- 【イベント】NPO法人ベアーズのイベント事業
- 【イベント】「香港女子代表選手とサッカーをしよう!」
- 【イベント】おおたスポーツ健康フェスタ「サッカー教室」
- 【イベント】サッカー体験会 @大田区総合体育館
- 【イベント】プロが教える!かけっこ教室
スポンサーサイト
コメント