【イベント】「香港女子代表選手とサッカーをしよう!」
2015年8月1日(土)、大田区立池上第二小学校にてベアーズ主催「現役香港女子代表選手とサッカーをしよう!」が行われました。
現在、日本のなでしこリーグのチームの練習参加するために来日した代表3選手がベアーズに遊びに来てくれました。
大田区または近隣で活動しているサッカーをしている女の子を中心として下は小2、上は中3までの総勢23名と一緒に汗を流しました。
広東語と英語しか話せないためそれぞれ英語などを駆使してコミュニケーションをとっていました。
気温もゆうに30度を越える気候の中それぞれ女子だけのサッカーを楽しんでいました。
夏の一つの思い出になれば幸いです。
それでは当日の模様です。
ご覧ください。
■ 10:30~ ウォーミングアップ 「しっぽ取り」をチーム戦などで行いました。

■ 11:00~ 代表選手到着。ご挨拶。左からウェインさん、ムンキーさん、ウァイキーさん。

■ ムンキーさんに軽くリフティングを見せてもらいました。




■ その後はロングボールのパス交換を見せてもらいました。

■ 11:10~ ゲーム。3チームに分かれて行いました。

■ 香港の選手にはそれぞれチームに分かれてもらいました。

■ 最初は各チームとも円陣を行ってから試合開始!

■ 円陣の中心の男性は元香港ユース代表選手だった方。明るい方で全体を盛り上げてくれていました。

■ ボールをもっているウェインさんは香港女子代表チームのキャプテンの方です。

■ ボールをもっているウァイキーさんは自国でのリーグ得点王のストライカーです。



■ 最後は、小6~中3までに入ってもらい、香港チームvsコーチチームで行い、1-0で香港チームが勝利しました。試合後、ムンキーさんからみんなへメッセージを届けました。

■ 集合写真。香港の選手は明日帰国なさるそうです。日本でのいい思い出になって頂ければと思います。

■ 終わったあとは打ち解けてみんなでハイタッチ!



NPO法人ベアーズ運営スタッフ
現在、日本のなでしこリーグのチームの練習参加するために来日した代表3選手がベアーズに遊びに来てくれました。
大田区または近隣で活動しているサッカーをしている女の子を中心として下は小2、上は中3までの総勢23名と一緒に汗を流しました。
広東語と英語しか話せないためそれぞれ英語などを駆使してコミュニケーションをとっていました。
気温もゆうに30度を越える気候の中それぞれ女子だけのサッカーを楽しんでいました。
夏の一つの思い出になれば幸いです。
それでは当日の模様です。
ご覧ください。
■ 10:30~ ウォーミングアップ 「しっぽ取り」をチーム戦などで行いました。

■ 11:00~ 代表選手到着。ご挨拶。左からウェインさん、ムンキーさん、ウァイキーさん。

■ ムンキーさんに軽くリフティングを見せてもらいました。




■ その後はロングボールのパス交換を見せてもらいました。

■ 11:10~ ゲーム。3チームに分かれて行いました。

■ 香港の選手にはそれぞれチームに分かれてもらいました。

■ 最初は各チームとも円陣を行ってから試合開始!

■ 円陣の中心の男性は元香港ユース代表選手だった方。明るい方で全体を盛り上げてくれていました。

■ ボールをもっているウェインさんは香港女子代表チームのキャプテンの方です。

■ ボールをもっているウァイキーさんは自国でのリーグ得点王のストライカーです。



■ 最後は、小6~中3までに入ってもらい、香港チームvsコーチチームで行い、1-0で香港チームが勝利しました。試合後、ムンキーさんからみんなへメッセージを届けました。

■ 集合写真。香港の選手は明日帰国なさるそうです。日本でのいい思い出になって頂ければと思います。

■ 終わったあとは打ち解けてみんなでハイタッチ!



NPO法人ベアーズ運営スタッフ
- 関連記事
-
- 【イベント】[小1,2年①8:00]オリンピック選手に学ぶかけっこ教室 @嶺町小学校
- 【イベント】NPO法人ベアーズのイベント事業
- 【イベント】「香港女子代表選手とサッカーをしよう!」
- 【イベント】おおたスポーツ健康フェスタ「サッカー教室」
- 【イベント】サッカー体験会 @大田区総合体育館
スポンサーサイト
コメント