【イベント】[小3~6年 10:30]オリンピック選手に学ぶかけっこ教室 @嶺町小学校
2015年10月12日(月・祝) @大田区立嶺町小学校
②小学3~6年生クラス 10:30~
体育の日にふさわしい晴天の中総勢136名の嶺町小学校の児童が参加してくれたかけっこ教室。
今回のイベントは大田区の「トップアスリート派遣事業」の一環として嶺町小PTOの協力のもと開催しました。
講師には92年バルセロナ五輪400m代表の渡邉高博さんにお越し頂きました。
全国でカケッコ教室を多数開催している渡邉さん。
とてもわかりやすい指導で子どもたちの走り方もかわっていきました。
このクラスは、前半は低学年クラスと同じでしたが、後半はコーナリングを指導してもらいました。
目からうろこの珠玉の言葉が数々…。
最後には10チームに分かれてリレーも行われました。
この成果を11月に行われる運動会でぜひ発揮してもらいたいと思います。
内容はおおまかに以下になります。
<内容> 90分
●前半(直線編)
・準備体操(背筋を伸ばすことの重要性を確認)
・小また、大また走
・前傾姿勢からスタート
・スタートの構え
●後半(コーナー編)
・片足走
・ギャロップ走
・コーナー走(全力)
・リレー
・整理体操
■ リレーのスタート風景

<3~6年生クラス10:30~>










●後半 コーナー編















NPO法人ベアーズ運営スタッフ
②小学3~6年生クラス 10:30~
体育の日にふさわしい晴天の中総勢136名の嶺町小学校の児童が参加してくれたかけっこ教室。
今回のイベントは大田区の「トップアスリート派遣事業」の一環として嶺町小PTOの協力のもと開催しました。
講師には92年バルセロナ五輪400m代表の渡邉高博さんにお越し頂きました。
全国でカケッコ教室を多数開催している渡邉さん。
とてもわかりやすい指導で子どもたちの走り方もかわっていきました。
このクラスは、前半は低学年クラスと同じでしたが、後半はコーナリングを指導してもらいました。
目からうろこの珠玉の言葉が数々…。
最後には10チームに分かれてリレーも行われました。
この成果を11月に行われる運動会でぜひ発揮してもらいたいと思います。
内容はおおまかに以下になります。
<内容> 90分
●前半(直線編)
・準備体操(背筋を伸ばすことの重要性を確認)
・小また、大また走
・前傾姿勢からスタート
・スタートの構え
●後半(コーナー編)
・片足走
・ギャロップ走
・コーナー走(全力)
・リレー
・整理体操
■ リレーのスタート風景

<3~6年生クラス10:30~>










●後半 コーナー編















NPO法人ベアーズ運営スタッフ
- 関連記事
-
- 【イベント】元なでしこJAPANが教えるサッカー体験会開催 @嶺町小学校
- 【イベント】サッカー体験会 @嶺町小
- 【イベント】[小3~6年 10:30]オリンピック選手に学ぶかけっこ教室 @嶺町小学校
- 【イベント】[小1,2年①8:00]オリンピック選手に学ぶかけっこ教室 @嶺町小学校
- 【イベント】NPO法人ベアーズのイベント事業
スポンサーサイト
コメント