fc2ブログ

【イベント】KOBA式体幹トレーニング体験会 @大田区立嶺町小学校

2017年10月15日(日)@大田区立嶺町小学校

大田区トップアスリート派遣事業 

「KOBA式体幹トレーニング体験会」

<ゲスト>
サッカー日本代表 長友佑都選手専属トレーナー
 木場 克己さん(「KOBA式体幹★バランス~コバトレ」主宰)

P1480746.jpg 

■資格

鍼灸師取得/ 柔道整復師取得/日本体育協会アスレティックトレーナー取得/日本体育協会公認アスレティックトレーナー検定員(2008年~)


■経歴(サッカー)

FC東京ヘッドトレーナー(1995~2002)/横浜FCメディカルアドバイザー/トヨタカップ サンパウロFC治療担当(1995)/湘南ベルマーレコンディショントレーニングアドバイザー(2014年)/長友佑都選手専属トレーナー/大儀見優季選手専属トレーナー/金崎夢生選手専属トレーナー


3年目を迎えた嶺町小学校PTOとのコラボスポーツイベント、今年は「KOBA式体幹トレーニング体験会」を行いました。サッカー日本代表の長友選手などを指導している現役バリバリのトレーナー木場克己さんをお迎えして約150名の児童、保護者の方々に体幹トレーニングを実践してもらいました。低学年の子たちも飽きずに実践し、保護者の方々もとても真剣に耳を傾けていました。特に保護者が参加した後半はとてもハードな内容でした。参加者のみなさんは、確実にインナーマッスルに刺激を与えた1日になったのではないでしょうか?
大切なのはやはり「姿勢」です。日頃のスキマ時間をみつけて実践できるプログラムを実践して頂きました。日頃忙しい方々にとって目からうろこな内容でした。
ベアーズは、今後も地域の皆様と一緒にスポーツでの触れ合いを作っていきたいと思っています。

今後ともよろしくお願い致します。

◇当日の模様(動画)


【 9:00~09:45  小学校1~4年生 】
P1480756.jpg 
■低学年の子たちもとても集中して取り組んでいました
P1480707.jpg 
■子どもは、ボールを使ったトレーニングも
P1480712.jpg 
P1480715.jpg 
■子どもには上手に引き上げると「かけっこ」が速くなるぞ!というメッセージも
P1480749.jpg

■足を引き上げる(腸腰筋)ことが大事とのこと
P1480736.jpg  
■見学の保護者の方々も実践していました。
IMG_6990.jpg 
*関連動画
◇片足立ちでバランス力を高めよう


【 10:15~11:15  小学校5,6年生、保護者 】
IMG_7033.jpg 
■後半のクラス。みなさん「姿勢」の話をしているからか、心なしか姿勢がいい!?(笑)
IMG_7005.jpg 
■まずはストレッチから  
IMG_7026.jpg IMG_7027.jpg IMG_7028.jpg 
*関連動画
◇木場さんが指導するストレッチ


■朝起きてから行ってほしい動き。丸まったカラダを伸ばす
P1480766.jpg 
IMG_7017.jpg

*関連資料
◇ビジネスマンのための体幹を鍛える「立ち方」「歩き方」
◇ポイントは「肩甲骨!」

■「ドローイン」の指導。腹式呼吸のトレーニング
P1480788.jpg 
P1480789.jpg 
P1480782.jpg 
*関連資料
◇ドローイン
https://www.dananet.jp/?p=163

■バランスチェック。足をひきあげ
P1480767.jpg 
*参考資料
バランスチェック「グラついたら体幹が弱っているかも?」

■インナーマッスル、アウターマッスルどちらも刺激するトレーニングP1480793.jpg 
P1480773.jpg 
*関連動画
◇インナーマッスルチェック(4分36秒から)

P1480797.jpg 
P1480775.jpg IMG_7023.jpg 
■バランスマットを使ってのトレーニング
P1480801.jpg P1480800.jpg P1480799.jpg

■最後はチューブトレーニング
P1480804.jpg

■ペアになってツーステップからワンステップ。これがなかなか難しい!
P1480805.jpg 
*参考資料
◇チューブトレーニング
http://currentdiary.seesaa.net/article/419091440.html

■質疑応答。たくさんの質問が飛び交いました
P1480819.jpg


総合型地域スポーツクラブ NPO法人ベアーズ 運営スタッフ 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント