【練習】2013-03-11(月) トレーニング
2013年3月11日行われた練習の模様です。
この日は体育館で行われました。
<U-08>
■ U-08,U-12ともに今村コーチが担当しました。

■ 一列になり組分けをしています。

■ 「宝集めゲーム」中央にあるボールを4つのチームで取り合います。

■ 制限時間内に自陣にボールをキープ。それぞれが激しくそのボールを取りあいます。最後にボールの多いチームが勝ちです。

■ スピード感あるドリブル。

■ 試合です!



■ ベアーズ初の試み。「U-12(3人)vs U-08(12人)」

■ 人数の違いもありますがほぼ互角の展開。

■ 最後は1点差で「U-08」が勝利!

■ 最後に今村コーチからアドバイス。

今日はゲーム性を意識した内容でした。
激しいプレーも出てきて、サッカーに「執着心」、「悔しさ」を感じてきているのかなぁ…と思わせてくれました。「悔しさ」を知るともっと「うまくなろう」という向上心が芽生えるので、そういう子が1人でも増えてくれればなぁと思っています。
<U-12>
■ 罰ゲームの「手押し車」

■ へこたれたぁ~~。

■ ドリブルからのシュート練習

■ 「2vs2」の試合をしました。

■ 右足のキレイなシュート!

■ 「ゴ~~~~~~~~~ル!!!」

毎週違う課題をもってやっていますが、
先週は「守備の仕方」をしました。
それが今週キチンと実践できていることに驚きです。
吸収力の高さと実践力がこの年代は目ざましいいです。
今日は「センタリング」を練習しましたが、
中には初めて聞くフレーズだという子もいました。
またひとつひとつ確実に物にしていこうね!
ベアーズ運営スタッフ
この日は体育館で行われました。
<U-08>
■ U-08,U-12ともに今村コーチが担当しました。

■ 一列になり組分けをしています。

■ 「宝集めゲーム」中央にあるボールを4つのチームで取り合います。

■ 制限時間内に自陣にボールをキープ。それぞれが激しくそのボールを取りあいます。最後にボールの多いチームが勝ちです。

■ スピード感あるドリブル。

■ 試合です!



■ ベアーズ初の試み。「U-12(3人)vs U-08(12人)」

■ 人数の違いもありますがほぼ互角の展開。

■ 最後は1点差で「U-08」が勝利!

■ 最後に今村コーチからアドバイス。

今日はゲーム性を意識した内容でした。
激しいプレーも出てきて、サッカーに「執着心」、「悔しさ」を感じてきているのかなぁ…と思わせてくれました。「悔しさ」を知るともっと「うまくなろう」という向上心が芽生えるので、そういう子が1人でも増えてくれればなぁと思っています。
<U-12>
■ 罰ゲームの「手押し車」

■ へこたれたぁ~~。

■ ドリブルからのシュート練習

■ 「2vs2」の試合をしました。

■ 右足のキレイなシュート!

■ 「ゴ~~~~~~~~~ル!!!」

毎週違う課題をもってやっていますが、
先週は「守備の仕方」をしました。
それが今週キチンと実践できていることに驚きです。
吸収力の高さと実践力がこの年代は目ざましいいです。
今日は「センタリング」を練習しましたが、
中には初めて聞くフレーズだという子もいました。
またひとつひとつ確実に物にしていこうね!
ベアーズ運営スタッフ
- 関連記事
-
- 【練習】2013-04-01(月) トレーニング
- 【練習】2013-03-25(月) トレーニング
- 【練習】2013-03-11(月) トレーニング
- 【試合】2013-03-09_対外試合
- 【練習】2013-03-04(月) トレーニング
スポンサーサイト
コメント